- このトピックには348件の返信、1人の参加者があり、最後に
ペッブルにより3日、 21時間前に更新されました。
-
作成者トピック
-
totsukachannel
キーマスター -
作成者トピック
-
投稿者返信
-
秦武
ゲスト西のグルメでしたら三重県鳥羽市にある漣というお店を紹介します。
ここの名物はエビフライでとにかくでかいです。皆さんが想像する大きいエビフライより遥かに大きく、それが3匹程あるため、ご飯が数杯ないと食べきれません。因みにこれよりでかいのもあったりします。お伊勢参りがてらに寄ってみてください。
いさましいチビのミニボーター。
ゲスト西の魅惑のグルメということなので
たこ焼きうどんをオススメします。
新大阪の駅でしか見たことないですがおいしいですよ。夜船 北窓
ゲスト西とは何処まで指すのか分かりませんが…
静岡市で贅沢するなら清水区の「末廣鮨」。名古屋で贅沢するなら「あつた蓬莱軒」のひつまぶし。
ブラックアシッド
ゲスト西の魅惑のグルメとのことですが、関西では有名なお店で、チャーミングチャーハンという全てのメニューにチャーハンが付く炭水化物ダイエット上等の島田さんとナナハンさんにピッタリのお店です。
オススメは焼飯(チャーハン付き)ですね
画像から値上げはしています。
大阪と京都にありますので是非行って下さい。
ふぇいく
ゲストYS PANDAラジオ #97で島田さんが熱く語られていた臭豆腐についてですが、台湾本場で食べた時には確かに臭かったのですが、屋台の周りも発電機の排ガス・色々な食品の匂い・下水の臭い・人の臭い等々が重なって臭いので、私がチャレンジした時はそこまで物凄く臭くは感じませんでした。
タレがニンニク醤油風なのですが強烈過ぎて臭さも半減させてくれているような気がしました。
コロナ前までは10年くらい通っていたので、ある程度鼻が慣れてしまったというのもあるかもしれません。
ただ・・・揚げた物はその程度ですが揚げてない物は強烈過ぎて食べられません・・・。
豆腐つながりでいくと沖縄の「豆腐よう」は宮古島で宮廷料理を食べた時に2cm角位の赤い物が出てきてチーズか?と思い一口で行ったらパニックになりました。
(写真は本場の臭豆腐です)
週末ヲタライダー旋律鍵
ゲストあ、ちなみに 大の内容量は500mlありまつ
週末ヲタライダー旋律鍵
ゲスト関西の魅惑のグルメは多すぎて紹介しきれないが、あえて、最近ハマってるスウィーツを紹介
それは
大仏プリンです(;´∀`)
小は400円
大は1000円なのですが
おかしいのは そのサイズ感………大の値段設定おかしくねぇかい?(;´∀`)て感じで
ソロツーの帰りに買っては 一人でコソコソ 大プリンを食べてます😀
MT-π
ゲスト私は見た!
今日もツーリングに行こうと思ったらリアシートにワームが居て一緒に行く気マンマンでした。
実際はこれは森の頻用喫茶に参加することが決まってから、ワーマーの皆さんを笑わせるためだけに作った一発ギャグのオブジェですw
シートバッグの要領でリアシートに固定することができます。
1oo均の粘土でできてます。今回参加できなくなってしまい、無用の長物と化したのでYSPANDAラジオで「アホやこいつw」「狂ってやがるw」などなど弄り倒してくれたら報われますのでネタになればいいなぁと思います。
週末ヲタライダー旋律鍵
ゲストおら、見てはならないものを見ちまっただよ
最近YAMAHA、MT-09TRACERからSUZUKIのGSX250Rばっかに浮気してたもんだから
GSX250Rのカバーを外しただら、シートの上にちっこい凸華ちゃんがヤサグレて寝っ転がってただよ
森の熊
ゲスト私は見た!先々週…スズキのSW-1が走ってくるのを!
と言っても写真も無いので、ブラブラと走ってきました。
別子銅山(べっしどうざん)でも行けばオカルトかノスタルジックなもんでも見えるかと思ったのですが、道中の道端で…なんとバナナが生えていました!
たまたま通りかかった近所のマダムが言うには、バナナの実は出来るけれど食べられないので観賞用なんだそうです。
moto5515
ゲスト私は見た!
建築設計事務所で働き始めた二十歳ごろのこと。
事務所は現場担当と設計部とが大きなワンフロアで同居。
その設計部にはいけ好かないキザな感じの男の先輩と、ちょっと人を小馬鹿にしたような女の先輩がいて、どうにも近寄りがたい雰囲気。
現場担当の自分はあまり事務所に帰るのが好きではありませんでした。
ある夜どうしても事務所に用事があり、残業を済ませて8時ごろ戻るとまだ蛍光灯が。
誰か居るのかな?とフロアに上がると、なんとあのキザな男の先輩の上に、女の先輩がまたがって…
その一瞬にいろんな悪だくみを考えた私は、あえて何も触れずに気まずいオーラをわざと全開に!
いけ好かない二人の先輩に、完全に優位に立った瞬間でした!仲の良い同僚全員には、すぐさまご報告させていただいたのは言うまでもありません。
そしてそれ以来その二人からは、まるで腫れ物を触るかのようにいろいろ優しく優遇してもらったのも言うまでもありません。
ふぇいく
ゲスト私は見た!!!
20代のアルバイトをしていた際の思い出です。
夜勤のアルバイトへ向かう際にはいつも車を使っていました。
その日はたまたま車を修理に出していた為にママチャリで片道10Kmくらいのアルバイト先へ行かなければいけなかったのですが、思いっきり寝過ごしてマッハでこいでいました。
真夏の深夜で汗だくになりながら自転車をこいでいる際に、急に冷房をガンガンに効かせた部屋にいるくらいの冷気が体を纏ったのですが、「遅刻する!」という思いが強くそのままアルバイト先へ向かいました。
帰りも自転車なので「疲れたなー」と思いながら暑い中を走っていると、また急に冷気が漂って来たのです。
ハッとして周りを見ると田舎によくある田んぼの中にポツンとあるお墓を見つけてしまいました。
謎の冷気と急にお墓を見た恐怖で全身鳥肌が立ち急いで帰りました。
行きも帰りもお墓から少し遠ざかると物凄く熱くなり、車の時には全くそのような経験はした事ありませんでしたし、その数年後にバイクで何回通っても全く同じような経験をした事は無かったので、その日だけの経験だったようです。
いつも行きは夜勤の暗い時間にしか通らなく帰りは少し明るくはなっていますが、お墓は全く気付いた事はありませんでした。
その日は何か気付いて欲しかった事があったのかもしれませんねー。
「あなたのバイク恐怖体験」とは少し違っていたので、その回は別な話を投稿させて頂きました。
fukken_ヤマビルワーム
ゲストギョエス!ヤマビルさんです。
「製作者」と書いて「お父さん」と読む島田さんが、テーマ発表のときに「白い服を着た女がまさかこんな山の中で」というような投稿でもいいと言っていました。
山の中といえば、ヤマビルさんの生活圏です。
はい、確かに白い服を着た人間を見ました。
けれども、女ではありません。
あの白い服は、間違いなく前回8月6日のパンダラジオ#96でお父さんが着ていたTシャツでした。
目の退化しているヤマビルさんといえども、お父さんを見間違えたりはしないはずです。
お父さんは一体、山で何をしていたのでしょう?
カモシカは牛の仲間
ゲストはじめまして!!
私は見た!
林道でカモシカっぽい名前のバイクに乗ってるワームを見たんですよ!
ウワサによると、そいつ「わーむーん」って言うらしいよコンドリーザ・ライス
ゲストお久しぶりです、コンドリーザです。
去年の夏に戸塚のお店に伺ったら、島田様から「脇汗がだいぶ滲んでますね〜」とか「剃り残しは気にしないタイプなんですか?」とか、かなりの辱めをうけました。
コンドリーザが一人で興奮していると、ナナハン様が呆れるほど病的なエロい目で「うちの島田がごめんなさいね〜」とか言って、おさわりしてきました。
あれから一年…
いまだにあのイカれたエロい目が忘れらせません。
今年の夏も海を渡って大好きなナナハン様に会いに行きます。
-
投稿者返信