バイク修理・レストア 【SR500】修理奮闘記vol.2 ーエンジンはかかるのか?ー【YSP横浜戸塚】 さて、前回から始まりましたSR500のレストア(というより修理・奇麗にはしないので)企画なのですが、本日はまずエンジンがかかるか試してみる、という作業になります。なんにせよまずはこのマシンの全体像、もちろん予算感も含めてですがそれをつかむ... 2022.01.22 バイク修理・レストアバイク記事
バイク修理・レストア 【SR500】修理奮闘記vol.1 ーその邂逅、全ての始まりー【YSP横浜戸塚】 はじめに 今回の内容は、YouTube企画として輸入したSR500があまりにも酷かったので、たまには記事化してみようという備忘録も兼ねた内容になっています。さあ、この車両果たしてもう一度日の目を見ることが出来るのでしょうか・・・。 ... 2022.01.21 バイク修理・レストアバイク記事
バイク記事 ”本物”感のある250ccスーパースポーツ【CBR250RR】のご紹介 エントリーモデルでありながら作りは硬派 今回は群雄割拠の激戦区、250ccクラスの中でも特に武闘派?と噂されるCBR250RRの紹介です。250ccクラスのSSといえば各メーカ-しのぎを削る人気ジャンルであり、かつエントリー... 2022.01.20 バイク記事
バイク記事 メガヒット250ccクルーザー【レブル250】のご紹介 シンプル、だが工夫が随所にみえるデザイン ワイルドかつメリハリの利いたデザインで話題のレブル250。今回はその人気の秘密に迫ってみましょう。今までの鉄板であったVツインエンジン(アルファベットのVみたいな形をした二気筒エンジンのこと... 2022.01.18 バイク記事
バイク記事 【HONDA】温故知新のINLINE FOUR【CB650R】 ジャストサイズに大人の夢をのせて パッと見現代風の凝縮されたプロポーションに斬新なLEDヘッドライトなど、王道の最新ネイキッドのような作りですが、よく見ると随所に大人の心をくすぐる工夫が見え隠れします。特に印象的なのはやはり... 2022.01.17 バイク記事
バイク記事 【気になるバイク用語解説】倒立フォークのお話 それぞれにメリットデメリットが。でも倒立が見た目で人気 ネット記事などを見ているとよく出てくる「倒立フォーク」の文字・・果たして何がいいのでしょうか。一般的にシンプルなバイクに使われるフロントフォークを正立フォーク、... 2022.01.16 バイク記事